京都利休の生わらび餅 水戸店rikyu-mito

1 Chome-4-16 Sannomaru, Mito, Ibaraki 310-0011, Japan
+81 70-9119-0611
$$$ Cafeteria , Açaí shop , Dessert restaurant , Frozen yogurt shop , Ice cream shop , Takeout restaurant , Souvenir store
(35 Reviews)
Price Range ¥1–1,000

Step into the world of exquisite flavors at 京都利休の生わらび餅 水戸店, a hidden gem located in the heart of Mito, Ibaraki. This cafeteria specializes in the delicate art of 生わらび餅 (fresh warabi mochi), a traditional Japanese sweet that captivates the senses. Upon entering, you’re greeted by a bright, contemporary space that combines cleanliness with a welcoming atmosphere, perfect for a quick treat or a relaxing break.

Indulge in their signature dish, the 京都利休の生わらび餅 served with 和三盆 (wasanbon), a fine artisan sugar, priced at just JP¥660. As you take a bite, the warabi mochi melts in your mouth, its soft and playful texture rolling over your tongue with a delightful blend of the earthy taste of kinako (roasted soybean flour) and the rich, syrupy essence of black honey. A customer raved that “it’s so soft you can cut it with a gentle poke,” highlighting the unique, almost gel-like quality that embodies what great warabi mochi should be.

For a nostalgic twist, don’t miss out on the りんご飴&いも飴(Candy Candy) featuring plain Aomori Fuji apples, available for just JP¥650. This fun offering pairs the crisp sweetness of apples with the chewy confection, making it a perfect grab for those looking to explore traditional Japanese snacks with a modern flair.

But the experience doesn’t stop at just the delightful mochi; the tantalizing options extend to their rich 利休ソフト, smooth soft-serve ice cream made from premium ingredients, which elevates this dessert café to new heights. Diners have commented on how perfectly this creamy treat complements the warabi mochi, enhanced further with a drizzle of black honey and a sprinkle of kinako. One guest excitedly noted that it’s "like having the best of both worlds," while another admirer appreciated their wholesome ingredients, emphasizing the care taken in crafting their offerings.

Moreover, customer service here is highly praised. Visitors have reported being treated with warmth and attentiveness, which enhances the whole experience—from the moment you step in to the last delightful bite of your dessert. Many have noted the flavors linger well after you've enjoyed your meal, leaving you enchanted and eager to return.

So whether you’re a local or a traveler passing through, make sure to add 京都利休の生わらび餅 水戸店 to your must-visit list. It’s not just a snack stop; it’s a chance to experience the delicate and cherished sweet that embodies Japanese culinary artistry. Come for the flavors, stay for the ambiance, and leave with unforgettable memories.

Service options
No-contact delivery
Delivery
On-site services
Takeaway
Dine-in
Accessibility
Assistive hearing loop
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Wheelchair-accessible seating
Wheelchair-accessible toilet
Crowd
LGBTQ+ friendly
Transgender safe space
Payments
au PAY
Cash only
Credit cards
dBarai
Debit cards
NFC mobile payments
PayPay
Rakuten Pay
Transit IC cards
Credit cards
Parking
Paid parking lot
Paid street parking
Openings Hours
Checking

Monday

10:00 AM - 07:00 PM

Tuesday

11:00 AM - 07:00 PM

Wednesday

11:00 AM - 07:00 PM

Thursday

11:00 AM - 07:00 PM

Friday

11:00 AM - 07:00 PM

Saturday

10:00 AM - 07:00 PM

Sunday

10:00 AM - 07:00 PM

35 Reviews
ロン(Ron)

07 Oct 2025

わらび餅専門店が今ブームのため訪問しました!「わらび餅ラテ黒蜜」(660円)と「わらび餅和三盆 小」(1000円)、さらに「トッピング沖縄黒蜜」(50円)をいただきました。わらび餅はつまようじで軽く押しただけでスッと切れるほど柔らかく、プルプルとした滑らかな質感が特徴。口に入れるととろけ、きな粉と黒蜜の風味が口いっぱいに広がります。「和三盆」の上品な甘さも絶品で、専門店ならではのこだわりを感じました。 接客も素晴らしく、笑顔で丁寧な対応が好印象でした。わらび餅にほんのり甘みがあるという説明があり、素材への自信が伺えます。店内は新しく清潔感があり、商品を選ぶのも楽しかったです。テイクアウト専門店ながら、わらび餅ラテやアサイーボウルなど、豊富なメニューが揃っています。 今回、口コミ評価が高かったので訪問しましたが、人気店らしく次々とお客様が来店していました。一点気になったのは、商品が多いため価格がやや分かりにくいこと。明確に表示されるとさらに良いと思います。また、国道50号線沿いにあるものの駐車場がないため、私は近くのコインパーキング(水戸東照宮駐車場)を利用し、少し歩いて伺いました。周辺にはカフェや饅頭屋、クレープ専門店などもあり散策が楽しいエリアです。 わらび餅、本当に美味しかったです。ご馳走様でした!
来訪日:2024年12月14日

まいやん

04 Oct 2025

「京都利休の生わらび餅水戸店」 Instagram→(@warabi_mito) ・利休ソフト 500円 茨城県発!? ミニップと同じ機械を導入していて、しかもワンランク上の原料を使用した濃厚ソフトクリームと京都利休のAランク生わらび餅の相性が抜群 ソフトクリームとわらびもちだけじゃなくて、上からさらに!黒蜜やきな粉かけてくれて、食べる前から分かる 「美味しいやつやーん」 みんな知ってた? きな粉ってダイエットの補助効果や老化のスピードを遅くして長く健康でい続けられたり、美容とか健康に良いんやって〜 こちらのお店のわらび餅は、 生わらび100%の最高Aランクを使用しているんやけど、無添加着色料もでとろっとろの生わらび餅やから安心して食べられる ミルク感たっぷりのソフトクリームでさっぱりしすぎず、コクのある濃厚な味わいで牧場で食べるアイスレベル そんなソフトクリームをシェークとして味わえるメニューも大人気みたい お好きなソースと冷たいソフトクリームをもみもみして、 自分好みの硬さで飲めるのもいいよね〜 外もだいぶ暖かくなってきたし、テイクアウトして飲み歩きするのもいいし、お店の前にベンチがあるからそこでまったり座って食べるのもよしっ 水戸に来たときはぜひ行ってみてねー! いいね、フォロー、保存よろこびますー! 最後まで見てくれてありがとうございました〜 【住所】 水戸市三の丸1-4-16サクマビル一階 【営業時間】 10:00~19:00 【定休日】 年中無休(イベント出店の際はお店はお休み) 【最寄り駅】 水戸駅北口から徒歩約5分 【駐車場】 近隣のパーキングへ #京都利休の生わらび餅水戸店 #京都利休の生わらび餅 #水戸グルメ #水戸スイーツ #水戸カフェ #水戸テイクアウト #茨城カフェ #茨城スイーツ #茨城グルメ #水戸 #水戸駅 #京都利休 #利休 #辻利 #森半 #京都グルメ #京都スイーツ #京都カフェ #わらびもち #生わらび餅 #いいね #いいね返し

나도 사람임

31 Aug 2025

25.06.18. 방문 무더위를 헤치고 방문했습니다. 와라비 모찌 소프트를 먹었습니다. 달고나 느낌의 소스와 인절미 느낌의 모찌와 바닐라 아이스크림이 합쳐져 정말 맛있었습니다.

ぽぽん

14 Aug 2025

最近のわらび餅ブームから興味津々で行きました。雪月花 和三盆に念の為黒蜜を別途購入。飲むわらび餅的なものの黒蜜も注文。どちらも注文を受けてから用意して頂けます。丁寧に梱包までしている様子は、商品に対する気持ちを感じました。 雪月花、美味しいです。絶妙な柔らかさと食感。黒蜜も購入しましたが、つけずに、というお店の本意がわかります。ほんのり和三盆の甘さが、とても心地よくも感じます。

A Yasunaga

07 Aug 2025

水戸の大きな図書館の帰り道、わらび餅。 きなこがたくさんかかってる、惜しみない。開けた瞬間、きなこの香りがふわっと広がる。香ばしい。わらび餅は大きなのが入ってる。ぷるぷる、プルプル、揺れる揺れる。箸で掴んでつるっと。魅惑の柔らかさ。 わらび餅が口の中で踊る、生わらび餅たるゆえん。 甘さが優しい、わらび餅で耽る夜、至福口福。

Saki Kimijima

17 Jul 2025

今まで食べていたわらび餅とは一味変わったとろりとした柔らかい食感にたっぷりのきな粉が最高に美味しいです! 罪悪感なく食べられます。 わらび餅ドリンクやりんご飴も美味しくてリピーターです 地元の学生さんとのコラボメニューや季節メニューなどもあり、色んな味が楽しめますよ。

Renée Scott

21 Jun 2025

First time ever trying something like this. My friend recommended it and it didn’t disappoint. I don’t really like sweet things and it wasn’t sweet at all. I got the Hoji cha watabi. It was fantastic down to the last drink. The owner was pretty friendly too. Will definitely go back

Join the 京都利休の生わらび餅 水戸店rikyu-mito Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.